それぞれの国に言葉がある

私は帰国子女です。
「英語全然できないですー」なんて言ったら
大抵の人から殴られるくらいには英語堪能だと思います。
英会話講師もさせていただいていますし。

そして非常によく言われる言葉が
「旅行に行く時いいですよねー」

確かに悪いことはありません。
行く前からチケットもホテルも難なく条件交渉できます。
英語サイトがないことはほとんどないので、
現地サイトからそのままチケットを買ったりします。

でも大人になってから何回か海外旅行をして感じたのは、
英語圏でなければホテルと空港以外はほぼ通用しない!
ということです。

レストランやタクシー運転手のおっちゃんおばちゃんはカタコト甚だしく。
ほとんどの会話を単語とジェスチャーで乗り切ります。
少しは喋れても露骨に嫌な顔をされたり、
全く喋れない人からはタクシーの乗車拒否もされました。

日本の街でも同じような状況なのではないでしょうか。
これだけ英語英語言われている世の中ですので、
カタコトの単語くらいは多くの人が言えるようになってますよね。
そしてたまに流暢に喋れる人が運良くいる、みたいな。

なので私は声を大にして言いたい。
「英語=世界」と安直に思わないでほしい!

私は海外旅行に行く前、必ずその国の言葉で
「こんにちは」と「ありがとう」を覚えるようにしています。

私たち日本人が日本語に愛着を持っているように、
それぞれの国の人たちが自分の国の言葉に愛着を持っています。

そこへ外国だからと考えなしに英語で踏み込んでいくって
とても失礼なことだと私は思うのです。

でも言葉を覚えるのは一朝一夕ではできないので、
せめて「こんにちは」と「ありがとう」を覚えていくのです。

今はグーグル翻訳先生がご丁寧に音声付きで
少数派の言葉まで出してくれるので有難いです。
その際は発音もなるべく近付けるように練習します。
私はどうしても英語舌で下手だなぁと思うことはよくあるのですが。
そこまですることが、これから訪れる国への敬意だと思うのです。

英語ができることは大事です。世界が広がることは確かです。
でもコミュニケーションツールとして使うならば、
それ以上に相手への気遣いが大事なのではないかな、と
私は思っています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA