年: 2014年

【結婚式アイテム】クラフトパンチ ウェディング

【結婚式アイテム】クラフトパンチ

マーサスチュアートさんのクラフトパンチ 東急ハンズさんで大々的にコーナーが出来ていて、 ステキクラフトエリアにすっかり魅了された私は、 レースっぽいような形のものを2つ購入しました。 結果的には私の能力が低すぎて、使いこなせませんでしたが(^^;) 上手に使えばものすごく効果的で素敵なオリジナルの作品ができます! 私には、招待状の飾りつけに使いたいな…
【結婚式アイテム】ラッピング編 ウェディング

【結婚式アイテム】ラッピング編

先に新婚旅行に行くという順番もあって 私たちは新婚旅行先で引出物を調達することにしました。 結果、引出物全てのラッピングを自分で行うという 膨大な作業が発生してしまいました。 提携業者で注文しないとラッピングってしてくれないんですね、ごにょごにょ・・・。 日本では手に入りにくい物を選んできたので、 ゲストには好評でしたが、輸送費も高かったし、 正直な…
【結婚式アイテム】ウェルカムボード編 ウェディング

【結婚式アイテム】ウェルカムボード編

半年前にしれっと入籍した私ですが、先月ようやく結婚式をしました。 これが私たちの最後の結婚関連イベントです。 新婚旅行もしれっと式の前に行きました。 全てにおいてベストな時期を選んだらそうなりました。 出来る限り楽できるところはして、のんびり当日を迎えようと思っていたのですが、 いざとなるとデザイナー魂が燃え上がって既製品では満足できず、 あれやこれ…
読書メモ ただのブログ

読書メモ

華麗な三日坊主をたくさん繰り広げている私ですが、 珍しく続いているものの一つが読書メモです。 家にある本は決して少なくないのですが、 長年背表紙を見ても内容が一文字も思い出せない本が たくさんあったのです。 確かに一冊丸々読み通した記憶はあるのに。 あぁなんてスペースのムダ、時間のムダ。 でも一年前くらいに何らかの本で 気に入ったところはノートに書き…
俺の屍を越えてゆけ2 ゲーム

俺の屍を越えてゆけ2

夏休みからプレイしています。 ハマってしまってしょうがないです。 ダメ人間になっています。 PS Vitaごと貸してくれた優しい弟ありがとう(白目) どうしてそのゲームに辿り着いたのかは覚えていないのですが、 高校生くらいの時に前作をプレイして、 それはそれはとてもハマって熱心にプレイしました。 初期PSのゲームで、この説明書がとてもおもしろいんです…
Thank you! 英語

Thank you!

みなさまご存知、英語の「ありがとう」です。 もちろんお礼を言うために使うことが最も多いのですが、 プレゼンやスピーチの最後に言うことも多いです。 「以上です、ご清聴ありがとうございました。」 という意味で "Thank you." リズム良く終わりを示します。 日本人には「以上です」という意味をそのまま伝えたいがために "That's all." と…
英語落語 英語

英語落語

行ってきました。 仕事の関係で英語落語をやっている桂かい枝さんの存在を知り。 それからずっと興味を持っていたのですが、 大阪を拠点に活動されている方なので、なかなか東京での公演がなく。 ウンヶ月の時を経て、ようやく鑑賞が実現しました! そんな私。 実は日本語の落語は見に行ったことがありませんで(何) 日本人のくせに逆輸入的な落語デビューでした。 感想…
入籍しました ウェディング

入籍しました

大変私事ではございますが、先日婚姻届を提出しました。 私も晴れて正式に「ヨメ」と呼んでもらえる立場になりました。 一年ほど同棲していたので、以前から「旦那」「嫁」扱いをされることも多かったですが、 まだ正式ではないし、まぁでも訂正するのも面倒だからいいや的な、 微妙な心のモヤモヤから解放されたことを嬉しく思います(笑) そしてこの婚姻届一つを記入し提…
キャラ違い 英語

キャラ違い

私は日本語で話している時と英語で話している時で キャラが違うようです。 自分では同じ人間のつもりですが、 驚く人が多いのできっとそうなのでしょう。 もちろん二つの国での生活を経験してきて、 そこで良しとされる態度が違うので、 色々な経験に引っ張られてそうなっているのもあると思いますし。 言語の特性の違いも大きいのではないかなぁと感じます。 日本人によ…
ビバ・コードレス 便利生活

ビバ・コードレス

最近だと固定電話を持っていない方もだいぶ多いと思います。 私もその一人で、一人暮らしを始めた十ウン年前からそうです。 以前はインターネットのために電話回線を引いて、 電話機は繋げずモデムだけという使い方をしていましたが、 現在は電話回線すらなく、WiMAXを利用しています。 私はわりと早めにコレに飛びつき、3年前からWiMAX利用者です。 その当時は…