入籍しました

大変私事ではございますが、先日婚姻届を提出しました。

私も晴れて正式に「ヨメ」と呼んでもらえる立場になりました。
一年ほど同棲していたので、以前から「旦那」「嫁」扱いをされることも多かったですが、
まだ正式ではないし、まぁでも訂正するのも面倒だからいいや的な、
微妙な心のモヤモヤから解放されたことを嬉しく思います(笑)

そしてこの婚姻届一つを記入し提出するまで様々なことを調べ、
日本国の非常に良い社会勉強にもなりました。
これも責任ある大人になるための通過儀礼なのかもしれないですね。

で、ふと数年前読んだ、このコラムのことを思い出しました。

「僕たち入籍しました」に感じる違和感
https://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120914/323161/?ST=career&P=1

当時はまだ自分事ではなかったので「ふーん」くらいにしか思ってなかったのですが、
思い出すくらいなので記憶には残っていました。
そして経験してみて、私も言葉の違和感というのを感じたのです。

実際そうなんですよね。
「結婚=入籍」ではなく「結婚=二人の新戸籍を作る」なんです。

昔は相手の家に入るという意味で実際「結婚=入籍」だったのですが、
今はそんな時代ではなく、どっちの姓を名乗るかを決めるだけ。

上記のコラムにも書いてあるように、「結婚=結婚式済」と思う方も多く、
周りに結婚報告をしたら「ドレスは?指輪は?」的な質問も度々ありました。

いや、まだ両方ないし(笑)

最後に梶原さんが書いていらっしゃるように、
「古い因習にもとらわれず、軽すぎず、事務的すぎず、結婚に相当する言葉」
私もあったら知りたいし、使いたいなぁと思います。
でもまだ世の中に定着していないということはないんでしょうね。

私もこういう言葉のニュアンスにひどく引っ掛かるタイプで、
一般的に言えばメンドクセェタイプだと思うのですが、
センスある人が「婚活」的にポップな言葉を流行らせてくれることを望んでいます。

一つだけ確かなことは、旦那も私も、そして両家の家族も、
一般的な順序にはまるでこだわっていないので、
変わりモン夫婦と思われていることくらいです(笑)

いいんです。
最も効率よく、心地よく、欲しいものを手に入れてるだけですので。
いいんです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA