narcissus
2013/09/20
narcissusは英語でスイセンのことです。
みなさま、よく聞く言葉と似ているとは思いませんか。
そう、ナルシスト。
narcissist と書きます。
ナルシシズムも
narcissism です。
何故この美しい花の名前にそんな意味の言葉がついたのか。
思い立ってGoogle先生に聞いてみたら見つかりました。
ギリシャ神話ではナルキッサスという美少年がおりまして。
色々あって(雑)自分しか愛せない罰を受ける。
水面に映った自分の姿を見て、自分に恋に落ち、
そこから離れられなくなり、ナルキッサスは死んだ。
その後、その水辺に水仙の花が咲いていた。
・・・という話から水仙の名前がナルキッサスになったそうな。
それが由来で自分しか愛せないという心理もナルシシズムとなったようです。
えぇぇぇぇぇぇ、という理由です(^^;)
水仙には何の罪もないと思うのですが、
名前の由来って調べてみるとおもしろいものです。
ネーミングインパクトは常にこだわりたいと思う私です。