Thank you!
2014/08/16
みなさまご存知、英語の「ありがとう」です。
もちろんお礼を言うために使うことが最も多いのですが、
プレゼンやスピーチの最後に言うことも多いです。
「以上です、ご清聴ありがとうございました。」
という意味で “Thank you.”
リズム良く終わりを示します。
日本人には「以上です」という意味をそのまま伝えたいがために
“That’s all.” と言う人もいますが、
“Thank you.” の方がカッコイイかなと思います。
それである日、テレビを見ていたら、
まさにその通りの構成を日本語で話している芸人さんがいました。
吉本新喜劇の小藪さんです。
滔々と自分の意見を熱弁し、
最後に「ありがとざっした!」と締める。
英語でプレゼンしてもスゴイのではないのだろうか、
と思うような話し方でした。
プレゼンの最後に “Thank you!”
英語で行う機会がある方はぜひ使ってみてください。
Thank you!